2012年04月25日
2012年04月23日
新車納車

本日、新車が納車されました。。。
とっても残念なことに、雨の納車となってしまいました。。。
2/19に愛車イストが事故に遭い、損傷激しく廃車になりました。。。
まだまだ乗るつもりでいたから、ショックが大きかったですが、あきらめて新車を買うことになりました。
車両保険で全てまかなえるわけもなく、補助金を入れても+α 出さなきゃならなかったので
極力負担の少ない車にしようと思い、ヴィッツにしました。
大切に乗りたいと思います~~~
今度は、事故しないように お祓いに行かなきゃ!!
2012年04月17日
春がきた~~~

我が家のラベンダー。まだまだ、つぼみです。。。
やっと、やっと暖かくなってきました。
現場の人たちは、もうすでに暑いぐらいかと思いますが・・・
コンクリート打ちっ放しの事務所。。。
はっきり言って、いつまでもさぶいです。寒いじゃあなくて、さぶい んです。
なぜ??ここまで冷えるんじゃ?寒さに弱い私は辛いです。。。
2012年04月12日
矢場とん

先日、娘の所へ行った夜 矢場とんへ。
実は、初めて入りました。休日のランチ時は いっつも行列で・・・
娘も、行列は見るけど入ったことはなく。。。
平日の夜なら空いているだろうと行ってみたら、すんなり入れました。
もともと、愛知県民。味噌は大好き。
おいしく、頂きました。
親方様がよく紹介してくれている、矢場とんグッズ。
沢山並んでいました。
2012年04月09日
収穫♪

昨日は、我が地区春のお祭りでした。
“観音様”と言われる祭礼です。
まあ、お餅投げがあるだけですけどね。
で、ご招待した方からの寄付のおかし。
昨日は、結構がんばって?23個もお餅が拾えちゃいました。
といっても、手作りのお餅。大きいのやら、小さいのやら。形はとっても様々です。
そりゃあ、地区民が当番で餅をつくのですから。
でも、経済的だし。問題はありません。

恒例のランチは、久しぶりにカーサボーノへ。
最初から、セットにすればわかったのに・・・
後から、やっぱりスィーツもと言うことで食べちゃいました。
久しぶりの外食はおいしかったなあ~~~
2012年04月04日
新生活
4月になりましたね。
今年は、とってもハードな一年になりそうです。
夫が、地区総代と言う大役を引き受けました。
まあここに住んでいれば、いずれはやらなければならない道。
1日から、あちこちと用事だらけです。
昨日の暴風で、「カーブミラーが根本から折れている。」
と言う連絡を受け、今朝早速市役所に電話。
担当が、知っている人だったからよかった。
任務完了。
娘が、名古屋で一人暮らしを初めて2週間。
今日から、学生生活の始まりです。
家では、なーーーーーーにもやらなかったから
とりあえず一人暮らしになれなきゃ、学生生活なんてままならない。
そう思って、早めに送り出しました。
思いの外、順調にいっている様子。
しかし、おきられなくて遅刻。なんてないだろうかと・・・
心配は、つきませぬ。
問題は、長男。
大学生活を楽しみすぎてます。
いい加減、まじめにやってくれ!!
頼むぜ!!母は限界です。。。。。
母の切なる希望です。
こんな感じの新年度スタート
なんとか、問題なく一年過ごせますように~~~~
タグ :暴風被害